【AWARD2022】全国Summit出場プロジェクト決定&当日観覧募集中!
全国高校生MY PROJECT AWARD2022で全国Summit(3/24-26)に進出するプロジェクト「All Star Team」がついに決定しました!
1,751プロジェクト、5,337名の中から選ばれた全48プロジェクトを、各地域Summitごとにご紹介します。
ALL STAR TEAM
★青森県Summit
・ブラック校則
★岩手県Summit
・地域活性化のための土づくり~高校生コーディネーターとしての挑戦~
・子供たちへつなぐ防災リュック
★宮城県Summit
・価格と価値は違う
・紙でつたえる〜3.11の記憶〜
★山形県Summit
・どうしても、山形県民が8月に県産サトイモで 芋煮をしたいという要求を叶えるための ベストミックスを考える研究
・やまがた居場所づくりプロジェクト
★福島県Summit
・誰ひとり取り残さない防災・減災
・備えるキャンプ そなキャン!
★新潟県Summit
・雪輪
★神奈川県Summit
・インクルーシブな社会を構築するために
★静岡県Summit
・川根バイト
・雙葉ミツバチプロジェクト−1から始める養蜂生活−
・楽しみの自己強化ループ
★長野県Summit
・「学校を売ろう!」プロジェクト
・イルミネーションプロジェクトー地域に送るー光のクリスマスプレゼント
★岐阜県Summit
・3R product
★福井県Summit
・ツルシチお届け隊
★京都府Summit
・丹後水中考古学プロジェクト
・アフター大河バトンプロジェクト
★広島県Summit
・お年寄りとの交流プロジェクト
★島根県Summit
・自助から共助、公助へ
★山口県Summit
・大津STEAMプロジェクト
★熊本県Summit
・+mirai
・TKGプロジェクト ー魂健軍 空き店舗と町の活性化ー
★宮崎県Summit
・学校生活の「・・・ソワソワ。」と「ワクワク!!」をつくる!売店NEOプロジェクト
★沖縄県Summit
・どうせなら、 CHATBOTでとことんやってやろうじゃないか!
・環境エンリッチメントを通した動物との新しいふれあい「ちゅら3ハッピー」
・認トレで脱出!負のスパイラル!
★滋賀県プレSummit
・発酵と共に
★長崎県プレSummit
・先生と生徒の対話から創る新しい授業の形
★オンラインSummitA
・高校生×留学生 多文化交流会
・滝野川渋沢ごぼう茶の開発
・校則の見える化で校則の在り方を変える
・CLAIR.
・スマート盲導杖「みちしる兵衛」の開発
・地元を笑顔に
・明日福プロジェクト
・100年後の未来に豊かな自然を!ヒトとケモノを繋ぐRe.BONEプロジェクト
・耳鳴り治療用ノイズジェネレーターの作成
★オンラインSummitB
・唐津まちなか文化祭
・四国まんなかガチ秘境物語
・地域資源活用プロジェクト ~パッション和紙でつなぐ笑顔の輪~
・喜入にマナビバを
・Sanakus
・気候変動×楽しさ~主体性が切り拓く未来~
・タイリクバラタナゴの特異な行動に迫る!~赤色に対して体を倒す理由~
・データサイエンスで日本のプロ野球を世界一に:A、Bクラスに分かれる勝因を探る
以上
ーーーーーーー
▼アワード2022全国summit、観覧募集中!
3/25-26(土-日)day1、day2の様子をyoutubeLIVEにてご視聴いただけます。
day1では全48プロジェクトの発表、day2ではベスト6プロジェクトの発表と
文部科学大臣賞をはじめとした受賞プロジェクトが決定する様子をご覧いただけます。
【無料観覧登録はこちら】
※ご観覧には無料のメルマガ登録が必要です。
メルマガ登録では、全国summitの観覧だけでなく、各種マイプロイベントについても今後ご案内予定です。
▼マイプロジェクトパートナー登録(4/30〆)
高校生の探究・プロジェクトに伴走される先生方・教育関係者の方に向け、
無料でご利用頂けるパートナー登録制度をご用意しています。
【登録はこちら】//startofdarkness.com/partner/